2018年9月26日
2018年ぶどう(ピオーネ・シャインマスカット)のご予約は終了しました
シャインマスカットに続き、種なしピオーネの(地方発送の)ご予約を終了致しました。
あとは少しご家庭用(色が少々赤っぽいもの。でも甘くておいしいです!)があるので、
地元の直売所や仙台市で開催されるマルシェで販売して終了となります。

今年は、日照りで暑い中水やりをしなければいけず大変でしたが、そのあとはまさかの長雨が続き。
甘くておいしいぶどうにはなりましたが、少々実割れなどもありました。
しかし、総じて美味しく立派なぶどうに育ってくれたと思います。
お求めいただいた皆様、本当にありがとうございました!
まら来季もどうぞよろしくお願いいたします。


2018年9月20日
2018年シャインマスカットのご予約は終了致しました
老若男女から大人気。地方発送便でもマルシェでも待って下さる方が多いシャインマスカット。
マルシェでは、売り場裏のコンテナの中のシャインマスカットを物色されるお客様も多数(笑)
お客様のシャインマスカット熱をひしひしと感じます。
おかげさまで予定出荷数に達したため、今季の「まるつね果樹園のシャインマスカット」のご予約は終了致しました。
今後も「美味しさ」を追及して育てて参ります。
来季もどうぞよろしくお願いいたします。
園主

2018年9月11日
まるつね果樹園【ピオーネ&シャインマスカット価格表】
2018年まるつね果樹園のピオーネとシャインマスカット
只今ご注文受付中です。
シャインマスカットは9月中、ピオーネは10月初旬までの収獲&発送を予定しております。
2018年チラシはこちらからご覧ください
2018 ぶどうチラシ(表)
送料(ヤマト運輸)
北海道1,050円 東北・関東・信越850円 北陸・中部950円
関西1,050円 中国1,150円 四国1,200円 九州1,250円 沖縄2,170円
お申込みは【問い合わせ】よりメールにて承っております。
ピオーネが美味しい時期がやってきました!
濃厚で甘~い種なしピオーネ。
ピオーネは「巨峰」を母親に、「カノンホール・マスカット」を父親に持ちます。
糖度が高くて香りがよく、適度な酸味で濃厚な味わい。
果肉はしまっていて日持ちがよいのも魅力です。
当園では敬老の日ギフトでも人気です。
どうぞ、まるつね果樹園のピオーネをお試しください♪

2018年8月27日
川中島白桃が美味しくなりました!
もぎたての川中島白桃の発送が開始しました!
今週中に順次発送して参ります。
成長期に園主が汗垂らしながら水を与えたせいか、
3L~4Lサイズが多いです。
加えて、日照りでお日様の光をたっぷり浴びているのでとっても甘い!
ぜひお試しください!
2018年6月16日
さくらんぼ発送が始まります!
こんにちは。
今年はさくらんぼの収穫は、例年より5日~7日早くなりそうです。
当園では、毎日園主のテイスティングを経て、納得のいく味になったさくらんぼを
収穫しています。
現在、とってもきれいな色になってきましたが、食べてみると甘さの後に少し酸味が強く
残っているので収穫へのGOがかかっていません。
減酸するまであと数日か?というところです。
全国地方発送便は、6月18日~6月20日頃から発送を予定しております!
まだご注文承り中です!
#まるつね果樹園 #さくらんぼ #山形

2018年5月26日
さくらんぼが色づきはじめました!
今朝は4時半起きで、さくらんぼの雨よけテントを張りました。
高いところで体力と神経をつかう大変な仕事です。
雨がさくらんぼにあたると実は割れてしまいます。さくらんぼには、
目に見えない小さな穴がたくさんあって、
そこから水が穴に入ってパンクしてしまうそうなんです。
高所でのハードな作業は明日も続きます。安全第一でがんばりましょう~!

快晴の天童市
2018年5月15日
朝採りさくらんぼのご注文受付を開始しました!
今年も、まるつね果樹園の佐藤錦のご注文受付を開始しました!
以前お求め頂いたお客様には、さくらんぼのチラシと山形なごなご(ニュースレター)
をお送りしています。
霜の被害も最小限に抑えられ、現在は小さく青い実がなり始めております。
これから摘果作業や雨よけハウスを張り作業、葉つみ作業などありますが、
お客様に「美味しい!」と笑顔で言って頂けるようがんばって手入れをして参ります!
ご注文は、お問合せより承っております。※オンラインストア(まるつねストア)では
青果の販売は中止しております。ご了承下さい。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

朝4時半から収穫して、その日のうちに発送します!園地からご自宅へ新鮮なさくらんぼをお届けしています!
2018年5月9日
お薬師さんの手づくり市
毎月8日は「お薬師さんの手づくり市」が曜日関係なく10時~15時まで開催されています。
境内の中で、出店させていただける有難い機会です。
食品はおこわ、だんご、お漬物、パン、あまなっとう、新鮮野菜や果物、また手づくりのクラフトや陶器、木工品等、個性が引き立つお店がたくさんで眺めているだけでもワクワク楽しい市です。
実はこの日は「お薬師様のご縁日」があり、9時半から縁日大護摩祈祷に希望者は参加することができます。
普段は僧侶しか入れない堂内の聖域に護摩木を持って入ることができ、お薬師様の近くでご縁を結ぶことができる貴重な機会なのだそうです。いつかこちらも参加してみたいですね。
毎月参加しておりますので、ぜひお近くの方は遊びにいらしてくださいね!

昨日はあく抜きした筍やわらびをメインに出店しました! わらびはポン酢で食べると美味しいそうです。青森出身の方より聞きました。

2018年4月29日
2017年収穫分のりんごは全て完売致しました!
昨日は、大好きなマルシェ「仙台こみち市」でした。
連休初日で快晴ということもあり、朝から大勢のお客様で賑わいました。
さて、まるつね果樹園が昨年末に収穫したりんごは、4月28日をもってす全て完売致しました。
まるつね果樹園の代名詞である「蜜入りふじりんご」は、蜜が傷みやすい為1月位で終了するのですが、
その後は蜜は入っていないけれど美味しいところを「訳アリ品」として販売しています。
「訳アリ品」も地方発送を承っております。(1㎏2,000円~)
お気軽にお問合せくださいませ。
また、今秋からのりんごもどうぞよろしくお願いいたします!
いつもご利用いただいているお客さま、いつもありがとうございます。
まるつね果樹園
結城